おまえの心を明るく楽しくしようと思うならば、ともにくらす人びとの長所を思え。
by アウレリウス [もっと見る]
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ。
by 赤瀬川原平 [もっと見る]
なぜ、嫌いなものは嫌いだと言えないのだろう?
by 秋元康 [もっと見る]
今の若い男女はみんなすぐ恋人と考えちゃう。
女の子も、出会った人を『彼氏にいいかも』、『結婚できるかな』と考えちゃう。
そうではなく、そういう意識をしない男友達、女友達がすごくいいと思う。
by 秋元康 [もっと見る]
スポンサーリンク
人を説得するということは人をだますことではない。
自分だったらどうするかということを、相手の立場に立って考えることである。
by 秋元康 [もっと見る]
子供に対する母親の愛は、もっとも利己心のない愛である。
by 芥川龍之介 [もっと見る]
自然を愛するのは、自然が我々を憎んだり、嫉妬しないためでもないことはない。
by 芥川龍之介 [もっと見る]
阿呆はいつも彼以外のものを阿呆であると信じてゐる。
by 芥川龍之介 [もっと見る]
要するに莫迦(ばか)な女は嫌いです。
ことに利巧だと心得ている莫迦な女は手がつけられません。
by 芥川龍之介 [もっと見る]
態度とは、ものの見方、心の持ち方であり、さらに言うなら、心がどこを向いているか、向かっているかです。
by アーサー・カリンドロ [もっと見る]
スポンサーリンク
態度は外の世界に対して自分をどう位置づけるか、どのような人生を過ごすかを決定します。
by アーサー・カリンドロ [もっと見る]
性格、知性、精神がより強く賢く美しくなれば、人生の織物はさらに強く、美しく織られていくでしょう。
by アーサー・カリンドロ [もっと見る]
自分自身に対する認識を変えれば、人間は変わる。
by アブラハム・マズロー [もっと見る]
人は傷つくと「自分は悪くない。相手が間違っている」という立場を取るから状況が正確に見えてこなくなる。
by 阿部敏郎 [もっと見る]
信用は鏡のガラスのようなものである。ひびが入ったら元通りにはならない。
by アンリ・フレデリック・アミエル [もっと見る]
嫉妬は利己心の一番情熱的な形式、自分を忘却し、自分を従属させることができない専制的な気難しい虚栄心の強い自我の高揚である。
by アンリ・フレデリック・アミエル [もっと見る]
不機嫌というものは、結果でもあるが、それに劣らず原因でもある。
by アラン(Alain) [もっと見る]
スポンサーリンク
コメント